UX DESIGN TECHNOLOGY
UXデザイン戦略部
心を動かすデザインで、ビジネスを加速させる。
人の心を動かす商品やサービスは生み出すためには、先端の技術に加えて、高度なデザイン力も必要です。「集客」「リクルート」「販売促進」など、お客様が目指すゴールに向けて進むための、最適なルートをデザインしてください。

募集要項
仕事内容 | ・BtoB・BtoCのホームページ・ECサイトの制作・更新 当社開発のCMSを利用して制作・修正します。 【具体的な業務内容】 ・新規のホームページのデザイン制作・コーディング作業 ・既存顧客のホームページの更新 【入社後は?】 まずは、既存顧客のホームページの修正や更新などを行っていただきます。 バナーやアイコン、テンプレートなどを作成したり、上長からの指示で企画書などの作成をお願いします。 その後、大型案件のリニューアルプロジェクトや、自社のプロダクトサイトなどの新規コンテンツなどのお手伝いなどを行います。 基本的には案件ごとに、セールスチームや開発チームのプロジェクトを立ち上げて進めていきます。 【幅広い業務に携われます】 手がける案件は、「集客を増やしたい」「採用を強化したい」「売上をアップさせたい」などのお客様のニーズに応じて、コーポレートサイト、ブランドサイト、ECサイトなど様々です。 ディレクション、デザイン、コーディング、ライティングなどWEB制作の一連の業務を担当できるため、WEB制作のプロとして求められる知識やスキルをより一層磨いていただける環境があります。 【一人ひとりの成長をサポートします】 お客様へ高い価値や高品質なサービスを提供し続けるためには、社員一人ひとりのスキルアップや生産性の向上は欠かせません。 資格取得にかかる費用や外部セミナーへの参加費用、専門書籍の購入費用は会社が負担します。 仕事を通じて新しい事へ常に貪欲にチャレンジしてください。 |
資格・対象となる方 | ■ホームページ制作の実務経験が2年以上ある方 《こんな能力のデザイナーを優遇します!》 ◎Photoshop、Illustrator、Dreamweaverなど編集ソフトの豊富な経験 ◎HTML、CSS、JavaScript、PHPなどの知識と実務経験 今回は、リモートワークによるWEB事業拡大に向けたクライアントからの案件増に伴い、即戦力となるWEBデザイナーを複数人お迎えしデザイン開発の体制強化を行います。 【こんな方を求めています】 ・デジタルマーケティングの知識を身に付け能力を伸ばしたい方 ・前向きでチャレンジ精神のあるひたむきな方 ・顧客体験を意識したWEBデザインのスキルを伸ばしたい方 ・チームで学びながら自己成長を楽しみたい方 ・ディレクション能力を磨いてお客様の課題を解決したい方 |
勤務地 | <本社>静岡市駿河区中田2丁目4-40 ※転勤はありません。 <アクセス> ・JR線「静岡」駅南口より徒歩約15分 ・城南静岡高校校入口バス停より徒歩約2分 |
雇用形態 | ①契約社員 WEBデザイナー ※実務経験2年以上 ②正社員 WEBデザイナー ※実務経験2年以上 ③正社員 WEBデザイナー・ディレクター ※マネージャー幹部経験あり ④パートアルバイト ※時短勤務制度あり週2日~ |
勤務時間 | 9:00~18:00 ◎実働8時間・休憩1時間 ※残業0時間推奨 ※第1土曜のみ9:00~17:00(実働7時間・休憩1時間程度) ※雇用形態①・④を希望される場合は応相談 |
給与 | ①月給20万円~28万円 ②月給21万円~37万円 ③月給30万円~45万円 ④時給1500円~1800円 ※初年度 ※経験・実績・年齢を考慮の上、優遇。 ※試用期間6ヶ月あり(期間中、給与に差異なし。手当のみ一部差異あり。期間中は有期雇用、契約社員となります。詳細は面接時にご説明いたします) (参考年収)入社3年目 年棒450万円 入社5年目 年棒720万円 (業績賞与)10年連続夏季と冬季支給/平均2~4ヶ月 |
待遇・福利厚生 | ※正社員のケース ■昇給年1回(7月) ■賞与年2回(6月、12月) ■各種社会保険完備 ■通勤手当(規定あり) ■家族手当 ■役職手当 ■職務手当 ■出張手当 ■残業手当 ■休日出勤・深夜勤務手当 ■退職金制度 ■車通勤可 ■自転車通勤可(駐輪場有) ■資格取得支援制度(受験費用を全額会社負担) <WEB検定・WEB解析士など> ■参考書籍代負担 ■外部セミナー参加費負担 ■服装自由(清潔感のある身嗜み) ※④についてはパート・アルバイトから正社員雇用制度あり |
休日・休暇 | ・週休2日制(日曜、祝日、第一土曜を除く土曜日) ※今期(2022年7月1日~2023年6月30日):年間休日125日(年次有給休暇の計画的付与5日を含む) ・GW、夏季、年末年始休暇、有給休暇 ・慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業 ※産休・育休取得実績有、男性の育休取得実績有 |