INTERVIEW
インタビュー
![]() | ![]() |
アドテクニカに入社を決めた動機は?
自分の成長できる環境が兄弟がIT分野で活躍する姿を見て興味を持ち、自然とテクノロジーへの関心が深まりました。前職で培った対人スキルや問題解決力を活かし、IT業界で多くの人々の課題解決に貢献したいと考え志望しました。 | ![]() |
入社前と入社後で感じたギャップはありましたか?
いい意味で忙しい毎日。日々沢山のことを学べています。
プラスな部分- チームの雰囲気やサポート体制
入社前は業務が個人プレーになるイメージを持っていましたが、実際にはチームでサポートし合う文化が強く、困ったときに相談できる環境が整っていることに驚きました。 - 業務の幅広さ
想像以上に多岐にわたる業務に携われること。特に、新しいプロジェクトや改善活動など、日々学びが多い環境です。 - 自社製品やサービスへの理解
入社後に実際の製品やサービスを体験したことで、その利便性や社会的貢献度を強く感じ、仕事へのモチベーションが向上しました。
大変だと感じる部分
- 専門知識の必要性
業務に必要な知識やスキルが入社前に想像していたよりも専門的で、最初は習得に苦労しました。 - 業務量やスピード感
特に繁忙期やプロジェクトの重なる時期には、タスクが多くスケジュール管理が求められるため、最初はペースを掴むのが難しかったです。
保坂 奈々葉さんの1日
| ![]() |
| ![]() |
5年後のあなたはどんな人?
![]() | お客様と接する機会を増やし将来的には、顧客インタビューやセミナーを積極的に開催し、お客様と直接コミュニケーションを取る機会を増やしたいと考えています。お客様の声をしっかりと受け止め、それをもとに製品やサービスの向上に繋げる役割を担いたいです。 |