イベント報告
4月27日開催 浜松発 明日来るかもしれない‼災害に備えたBCPセミナー
2017年05月08日
東日本大震災から6年、熊本地震から1年が経ち静岡県内の企業様においても災害対策、事業継続に向けた取り組みをされている企業も増えてきております。
ただ、災害に対する考え方や企業の取り組みは年々変化してきております。
今回のセミナーでは、BCPの最新の事例や傾向等をご紹介させていただきました。
【終了しました】
今回のセミナーでは、静岡県西部を中心に多くのお客様にご参加頂きました。
お越しいただいた皆様、誠にありがとうございます。
玉置先生にはBCP策定していく上での「考え方」から「策定フロー」など分かりやすくご講演頂きました。
導入事例紹介では、株式会社浜名ワークス様より、安否コールの利用シーンなどについてご講演頂きました。
返信率98%以上を達成するまでの過程など、貴重なお話を頂きまして誠にありがとうございました。
【セミナーの様子】
玉置行政書士事務所 玉置様(静岡県BCP指導者)
アドテクニカ 加藤 株式会社浜名ワークス 大角様 高村様
ただ、災害に対する考え方や企業の取り組みは年々変化してきております。
今回のセミナーでは、BCPの最新の事例や傾向等をご紹介させていただきました。
【終了しました】
Session 1
14:00- 15:05 |
災害対策だけではない!日常業務内でのBCP対策の見直しについて
中小企業診断士 玉置行政書士事務所 玉置氏(静岡県BCP指導者) |
Session 2
15:15 - 15:45 |
安否確認システムのデモンストレーション
~実際の災害時を想定した活用方法~ 株式会社アドテクニカ 加藤寿美恵 |
Session 3
15:55 - 16:30 |
県内企業のBCP取り組み事例
安否コールを導入頂いている企業様にご参加頂き、安否コールの導入背景や利用状況、 また災害対策の事例についてお話し頂きます。 事例:株式会社浜名ワークス 生産統括部 調達担当次長 大角 武志 様 総務部システム課課長 髙村 聡 様 |
■ 日 時 ■ | 平成29年4月27日(木)14:00~16:30 |
■ 会 場 ■ | アクトシティ浜松 研修交流センター402会議室 |
■ 定 員 ■ | 40名 |
■ 参加費 ■ | 無料 |
セミナー報告 |
お越しいただいた皆様、誠にありがとうございます。
玉置先生にはBCP策定していく上での「考え方」から「策定フロー」など分かりやすくご講演頂きました。
導入事例紹介では、株式会社浜名ワークス様より、安否コールの利用シーンなどについてご講演頂きました。
返信率98%以上を達成するまでの過程など、貴重なお話を頂きまして誠にありがとうございました。
【セミナーの様子】


玉置行政書士事務所 玉置様(静岡県BCP指導者)


アドテクニカ 加藤 株式会社浜名ワークス 大角様 高村様