- 2024年12月10日 お知らせ 11月28日の静岡県主催のテレワーク導入促進セミナーに弊社副社長佐藤が登壇いたしました。
- 2024年09月02日 「移住促進・合同企業説明会『いいねぇ。静岡生活』」に参加します!
- 2023年06月07日 JOB「シゴトフェア」に出展します
- 2023年02月07日 『静岡市多様な人材の活躍応援事業所表彰【大賞】』受賞のお知らせ
- 2022年12月23日 モンスターストライク MISHIMA e-sports exhibitionに協賛しています
160秒でわかる40年の歴史
原点はデザインでした。マーケティングやテクノロジーのノウハウを蓄積しながら、”世の中のコミュニケーションをなめらかにする”ためのチャレンジはまだまだ続きます。
アドテクニカには、主体性と行動力、高いプロ意識を持つ仲間たちが集まっています。彼らはどのようなスキルや夢を持ち、日々の仕事と向き合っているのでしょうか。 それぞれの仕事のこと、会社や新しい仲間への想いなど、自由に語ってもらいました。
環境問題、差別、貧困、人権問題。世界が直面する様々な課題の解決に貢献することも、アドテクニカの役割の一つです。 例えば、クラウドサービスの包括的なエコシステム型モデルの確立で地球環境のクリーンエネルギー化の促進を図ったり、 女性が活躍できる環境を整えたり。未来のために一人ひとりが意識を変えて、私たちにできることを増やしていきます。
世界も社会も、変化のスピードは増すばかり。それに合わせるように、人々が求める快適や安心も変化を続け、 次々に新しい不便や不安が生まれています。アドテクニカはアイデアとテクノロジーでそれらに立ち向かい、 誰もが豊かさや快適さを感じられる、安心安全な世の中の創造に貢献しています。 特許取得やグッドデザイン賞の受賞、各種認定や表彰は、それらが実を結んだ証です。
長年お客様に提供し培われたWEBテクノロジーを、最大限に活かして開発されるクラウドサービスの数々。まるで魔法みたいな効果を生み出す製品たちは、タネも仕掛けも実績もあるんです。
上場企業や医療介護業界など2000 社以上の課題に立ち向かい、積み上げてきたソリューションのノウハウ。それらを基にしたマーケティングやWEBスキルを活かし、ホームページの企画開発から効果アップの支援を行います。
お客様の声を聞きニーズをつかみ、創造思考で最適解を見つけ、オンリーワンのサービスを広めて支え続ける。 専門分野の異なる一人ひとりのスキルと情熱を掛け合わせて、確実に目標を達成していくのがアドテクニカのスタイルです。 それぞれがゼロから1を創る意識を持ち、積極的に関わることでリーダーとしての力も身につけていきます。
多様な個性・価値観・ライフスタイルを持つすべての社員が、 「人と人とのコミュニケーションをデザインする」ことを実現するため、経験・知識・アイデアを活かし、能力を最大限に発揮して、活躍できる組織を目指します。
全てのお客様に対して、楽しくて快適なサービスを提供し続けるためには、社員一人ひとりの力が欠かせません。そのため、社員が心身ともに健康であることが重要と考え、健康経営に取り組んでいます。
高度な専門性を持っているからこそ叶えられることがある。これはまだ始まりに過ぎません。わたしたちが生み出したデザイン・ブランド・発明・ノウハウを経営戦略の大きな武器として、より有利にゲームを進めていきます。